Registration info |
参加枠1 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
三鷹ハードウェアエンジニアカフェとは、エレクトロニクス/メカトロニクスの分野におけるエンジニアの人的・技術的な交流を目的とした集まりです。 以下の分野のエンジニアの方々を対象と しています:
【対象とするエンジニア】
- プリント基板の設計エンジニア
- マイコン/マイコン基板のハードウェア設計エンジニア
- マイコンのファームウェア開発エンジニア
- FPGAの設計エンジニア
- SoC、ASIC、スタンダードセル、およびフルカスタムLSIの設計エンジニア
- 各種ロボットの設計エンジニア
- メカトロニクスの設計エンジニア
- 電子部品の設計エンジニア
- アナログ回路の設計エンジニア
- 高周波回路の設計エンジニア
- パワーエレクトロニクス回路の設計エンジニア 等々
【活動内容】
月に1回程度、週末の午後に集まりハードウェア技術に関するライトニング・トークや雑談などをワイワイガヤガヤとやっています。 決まったタイム・テーブルはありません。最新のハードウェア技術の紹介およびハードウェアに関してご自分がこのようなものをお作りになられたというような内容の飛び入りのライトニング・トークを歓迎いたします。 会場には無線LAN設備がありますので、 ノートパソコン/タブレットをご持参いただきますとより楽しめるかと思われます。 入退室自由です。
【参加費】
2018年10月より有料になりました。 当日の会場費税込み¥1,500(地下1階セミナールームにて開催の場合)を参加者の人数にて均等割りします。また、会場にてご注文の飲み物も別途有料となります。 ただし、三鷹ハードウェアエンジニアカフェに初参加の方は会場費は無料にいたします。なお、会場にて発生しましたごみは必ずお持ち帰りください。
【会場の許容人数】
地下1階セミナールームにて開催の場合、会場には8名までしか入場できませんので、たとえば補欠の方がご来場いただきましてもお帰りいただくことになります。なにとぞご了承ください。
【懇親会】
当日懇親会にご参加希望の方が3名以上いらっしゃれば、同じビル1階のレストラン「ハイ・ファミリア」にて17時過ぎより懇親会(飲み会兼お茶会)を開催いたします。
【お問い合わせ先】
三鷹ハードウェアエンジニアカフェへのお問い合わせは以下の メールアドレスへお願いいたします: info @ hwcafe.org (←「@」の両側の半角スペースを削除してご使用ください。)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.